ネーネーズ

ネーネーズの店「島唄」は沖縄ではじめて聴いたライブハウスだったので感激しましたね。
私がライブを体験したのは、2003年ですので、新生ネーネーズの最終メンバーとなります。つまり、宮城江利奈(みやぎえりな)、伊計安寿花(いけいあすか)、伊計季代花(いけいきよか)、天久愛美(あめくまなみ)の4人でした。

ネーネーズといえば斉唱=ユニゾンの美しさですが、ユニゾンの中に、宮城江利奈の深みのある声がベースになって、そこに伊計季代花の時折裏返る高い声が強烈なスパイスとなって、不思議な空間をかもし出すんですよ。あきさみよ!
「平和の琉歌」をリクエストしたら快く歌っていただいて、気持ちの良いライブでしたね。
3ステージ全部をかぶりつきで聞かせていただきました。

ああ、もっと以前から知っておればなあと思いましたね。古謝美佐子、宮里康子らの唄う初代ネーネーズのライブは知らずじまいになってしまいました。ただ、何とか第二期ネーネーズに間に合ってほっとしたという気分もありましたな。

ネーネーズのこれ一枚!おすすめのCDとなりますと、私の場合やはり聞いたライブに一番近い、『美らうた ネーネーズ』になりますのう。
内容は以下のとおりです。

(1)ばんがむり
(2)美童エイサー
(3)NE−RAN
(4)スンサーミー〜今帰仁ぬ城
(5)十五夜
(6)庭のガジュマル
(7)狩俣ぬイサミが
(8)語やびら
(9)それはテイハン
(10)万国津梁の詩
(11)嘉手久〜唐船どーいー

この中では、「庭のガジュマル」(作詞:岡本おさみ、作曲:知名定男)と、「万国津梁の詩(ばんこくしんりょうのうた)」(作詞/作曲:永井龍雲)が特に好きですね。
「庭のガジュマル」はライブのMCで、宮城江利奈さんが、祖母が会ったことあるというキジムナーの話題を交えて、楽しく紹介してくれた印象深い曲です。うさがみそーれー!
また、「万国津梁の詩」は、〜戦を好まぬ琉球に、戦の歴史が刻まれた、尊い命が奪われた〜という歌詞に象徴されるように、わかりやすくて、平和への祈りが聞こえてくる気がします。いい曲じゃ!

この第二期ネーネーズは、2003年12月31日に卒業となり、今は第三期(勝手に名付けてすいません)となりました。
こちらは、私はまだライブを聴いていませんので、何ともいえませんが、不死鳥のように火の中からよみがえるネーネーズのパイオニア精神を受け継いで行ってほしいと思います。

んじちゃーびら (つづく)

上記の頃から、もう何度も「島唄」を訪れ、沖縄音楽を堪能させていただいております。

ネーネーズは、第三期となり、また違った雰囲気を楽しませてもらっています。
琉球フェスティバルでも、何度もネーネーズを聞いて、その素晴らしさに感服しています。

最近では、2006年の12月に行き、「テーゲー」と「バイバイ沖縄」をリクエストすると、3ステージの中にうまく組み合わせて歌ってくれました。
與那覇歩(よなはあゆみ)、比嘉綾乃(ひがあやの)、上原渚(うえはらなぎさ)、金城泉(きんじょういずみ)の4人の息はぴったり。
実に歌がうまいですねえ。
みなさん良いですが、私は、特に上原渚さんの歌声と可愛いキャラクターが好きですねえ。

いいよ、三代目!!

『愁/シュウ』

(1)〜Introduction〜
(2)SUN-KANI
(3)ラッパ節
(4)恋西陽
(5)張水クイチャー
(6)おしえてよ亀次郎
(7)ブンガワン・ソロ ウチナーグチ
(8)でぃがし節
(9)コーヒールンバ
(10)人魚のベッド
(11)川良山節
(12)山河、今は遠く
(13)ヨーンの道
(14)SUN-KANI〜Reprise〜



星々清しゃ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送